GWキャンプ 大鬼山をトレッキング
≪広島県:ACN大鬼谷オートキャンプ場 2012.4.28~30≫ 44.45泊目
二日目です。
今日も良いお天気です。
本日は、大鬼山を歩く予定。
まずは一日の始まりの朝食から。
久しぶりにトラメでホットサンドを。
うっかり、ハムを忘れてしまい、いまひとつパンチのない
ホットサンドでした (;一_一) オットには不評・・・
準備を整えて、キャンプ場から続く道を歩きます。
山道ではなく、舗装されている道です。
この道は山頂付近にあるテレビアンテナ塔に続く道です。
ゆっくりと、散策しながら・・・
1時間でテレビアンテナ塔に到着。
昨日の串揚げの残りを朝から揚げて、おにぎりも握って持参してきたので、
ここでランチタイム。
帰り道は小石を蹴りながらキャンプ場に戻りました。
帰りも1時間程かかりました。
キャンプ場に戻り、しばし休憩。
オットはお昼寝 (-_-)zzz
メイプルは川遊びに出かけたのですが、足を滑らせ、半べそでサイトに
戻ってきました(笑)
その後も懲りずに川遊び♪
夕食は焼き焼き~♪
その後は早めのお風呂。
我が家はキャンプ場内にある温泉は利用したことがありません。
穴場的温泉のこちらを利用。前日もこちらにお世話になりました。
それほど広くもないのですが、こじんまりしていてお気に入り。
ただし、オットの大好きなマッサージ施設はありませんが(笑)
この日も、焚火を楽しみました。
クンクン・クンクン。
何やら匂うな~。雨の予感。生ぬるい風も吹き始めました・・・
さすが雨キャンプ経験が豊富な我が家は何かを察知しました。
飛ばされそうなものは片づけて、雨に濡れないようにレクタ下に
IGTやキッチンスタンドなどを集め、張り縄の確認をしてから
就寝となりました。
明日の天気予報はどうやら雨模様。
トホホ、明日は雨撤収か・・・
お隣のサイトの方からペグダウンの音が鳴り響いています。
リビシェル+インナーテントを設営されていたはずが、翌朝起きると
リビシェルが姿を消し、アメドに!
あの風の中、リビシェルを撤収してアメドを設営されるなんてスゴイ!
最終日、次に続きます♪
あなたにおススメの記事
関連記事