ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月09日

赤礁でのんびりキャンプ

≪福井県:赤礁崎オートキャンプ場 2012.5.26~27≫ 48泊目

久々の赤礁によっちゃん・ゆうこりんファミリーと行ってきました!


赤礁でのんびりキャンプ



お天気も良く、ゆ~っくり・ま~ったりしたキャンプでした!

赤礁はハイシーズン以外はアーリーチェックインとレイトチェックアウトが無料です。
今回も朝9時過ぎにチェックインして、翌日は14時にチェックアウトしたので、
丸々一日、キャンプ場で過ごせます。

今回はビッグサイトが取れなかったので、区画サイトを2つ続きで。

最近暑い日が続いていたので、今年初のケシュアを導入!

赤礁でのんびりキャンプ






我が家が設営を終えたころに、よっちゃん・ゆうこりんファミリーが到着。



赤礁でのんびりキャンプ



この写真でわかりにくいのですが、横にまっすぐ伸びた虹が空に!
不思議な虹でした♪



昼食は簡単に冷麺にしましたよ。

赤礁でのんびりキャンプ




オットのおつまみにギョーザを。

赤礁でのんびりキャンプ





その後はのんびりと過ごします。
オット・こども達はキャンプ場のお隣の赤礁御苑へ遊びにでかけたので、
ゆうこりんとまったりとお茶しながらトークタイム♪

穏やかな風が流れてとても心地よい気候。

気が付けばもう夕方。
急いで夕飯準備。



夕食は煮込みハンバーグ。

赤礁でのんびりキャンプ




気温がどんどん下がり、夜はかなり冷え込みました。
何枚も重ね着して防寒対策。

ケシュアで寝れるのか心配・・・
シュラフも春夏用を持ってきたのにな・・・





少しでも温まろうと、お楽しみに焚火タイム!

赤礁でのんびりキャンプ




23時過ぎには就寝となりました。






翌朝、快晴です。
寒さが心配でしたが、快適に眠ることができました。

目の前は海なので、船の「ポポポポ」という音で目覚める。
なんてステキな朝でしょう!
ゆうこりんはこの音が気になって寝れなかったらしいです (;一_一)

赤礁でのんびりキャンプ




朝食はエッグマックマフィンセット(笑)

赤礁でのんびりキャンプ赤礁でのんびりキャンプ




いつもなら、ここから撤収作業に入る我が家ですが、
今回はまだまだゆっくりできるのでのんびりと。




赤礁でのんびりキャンプ


案の定、高級コットは子供の遊び場所になってました\(゜ロ\)(/ロ゜)/





赤礁でのんびりキャンプ





ラブラブな二人がお散歩したり。。。

赤礁でのんびりキャンプ





今日はよっちゃんが釣りに連れていってくれるとのことで、
オットとことも達はまたまた赤礁御苑へ。

またまたゆうこりんとトークしながら気が付けばもうお昼。
(どんだけ話してるんだか)


昼食は簡単流水麺。

赤礁でのんびりキャンプ




この後、撤収作業開始!
14時にはチェックアウトして、温泉に入って帰りました。




今回は予定通りののんびりキャンプ。
しかし、オットは子供たちのお相手で、初の高級コットでのお昼寝タイムが
10分足らずと残念な結果となりました(笑)

でも、1泊2日にもかかわらず、キャンプ場で長時間過ごせるのは
やはり良いものです。

次の赤礁は秋頃に行けたらいいな~。




おしまい


同じカテゴリー(赤礁崎オートキャンプ場)の記事画像
乾燥撤収完了!
まったりキャンプ
赤礁崎で大盛り上がりキャンプ
雨に負けるな!赤礁崎キャンプ 二日目
雨に負けるな!赤礁崎キャンプ
みんなで赤礁崎冒険島へ!
同じカテゴリー(赤礁崎オートキャンプ場)の記事
 乾燥撤収完了! (2013-05-26 09:26)
 まったりキャンプ (2013-05-25 11:15)
 赤礁崎で大盛り上がりキャンプ (2011-07-21 05:58)
 雨に負けるな!赤礁崎キャンプ 二日目 (2011-06-24 21:48)
 雨に負けるな!赤礁崎キャンプ (2011-06-19 07:00)
 みんなで赤礁崎冒険島へ! (2011-06-13 10:21)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤礁でのんびりキャンプ
    コメント(0)