ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月19日

名残惜しいキャンプ場

≪広島県:ACN大鬼谷オートキャンプ場 2011.5.1~3≫ 26,27泊目


三日です。
ここのキャンプ場は二泊三日の予定だったので、
この日は撤収。


朝食はミニホットドックとチーズ。

名残惜しいキャンプ場


チェックアウトが12時なので、ゆっくり撤収作業にとりかかります。

メイプルは昨日お友達になった兄妹ちゃんとお絵かきやらサッカーなどして
楽しく遊んでいました。

名残惜しいキャンプ場




ゆっくり撤収したものの、撤収完了は10時。
チェックアウトまで時間があったので、
またまたマウンテンバイクに乗っていたメイプル。

名残惜しいキャンプ場



11時過ぎに昨日のクリームシチューの残りとソーセージで
昼食。

名残惜しいキャンプ場





まだまだマウンテンバイクに乗りたいメイプルでしたが、
次のキャンプ場でお友達ファミリーと合流しないといけません。

写真を撮り忘れましたが、こちらのキャンプ場にはツリーアドベンチャーが
あります。私は昨年後輩と奈良のフォレストアドベンチャーに行きましたが、
規模は奈良に比べるととても小さいですが、小学生から挑戦できるようです。

メイプルはこれがやりたくて仕方がありませんでした。
ただ身長が115センチに満たない為、参加することができず、
「来年、また来よう」と説明し、キャンプ場を後にしました。




<今回の反省と課題>

・料理がちょっと手抜きだったかも
・フィールドキッチンテーブルとIGTを並べて調理場を作ったが、
 サイトに設置されていた流しとの組み合わせがいまいちだった
・無駄にサイトが広いと、設営場所に困ってしまった
・時期的なものなのか、虫が多かった。なんだろう?あの虫。
 顔周辺に寄って来て大変だった





同じカテゴリー(ACN大鬼谷オートキャンプ場)の記事画像
GWキャンプ 大鬼谷の最終日
GWキャンプ 大鬼山をトレッキング
GWキャンプ 一年越しの・・・
爽やかサイクリング
GWキャンプ前半戦
同じカテゴリー(ACN大鬼谷オートキャンプ場)の記事
 GWキャンプ 大鬼谷の最終日 (2012-05-29 20:09)
 GWキャンプ 大鬼山をトレッキング (2012-05-15 22:22)
 GWキャンプ 一年越しの・・・ (2012-05-11 09:04)
 爽やかサイクリング (2011-05-19 15:20)
 GWキャンプ前半戦 (2011-05-19 10:33)

この記事へのコメント
こんばんわ~!

いいですね、大鬼谷!

行ってみたい候補には常にあがってるのですが、なかなか・・・。

GWだと、まだ寒くないですか?

次はどこに行かれたのでしょうか・・・?楽しみにしてます☆
Posted by kazurin0818 at 2011年05月19日 18:43
ご無沙汰してます

大鬼谷めっちゃ楽しそうですね!

めーぷるちゃんがしっかりされてきてますね~

MTBもめいが喜びそうです。

あ~行きたいっ

京都からどれくらいでしたか?
Posted by めいパパめいパパ at 2011年05月19日 20:58
お久しぶりです♪

GWキャンプ、満喫ですね!さくはまだ補助輪つきですよ><
ちゃんと訓練したらとれるかな??
メイプルちゃん、MTB乗りこなしてますもんね!
キャンプ場行くと、自転車乗りたがるけん・・・
折りたたみ自転車を検討中の我が家です。

渋滞は大丈夫だった?
Posted by けんさくかーちゃん at 2011年05月19日 21:11
kazurin0818 さん

こんにちは。
コメ遅くなりました。
大鬼谷は山間部だった為か、とても涼しかったですよ。
サイトによっては、陰がないところもありますが、
このキャンプ場はとってもお気に入りとなりました。

是非、行ってみてくださいね。
Posted by かんちゃんかんちゃん at 2011年05月25日 06:01
めいパパさん

こんにちは。
コメ、遅くなりました。


ご無沙汰ですね♪。
少し遠いように思いますが、
私の住んでいるところからだと、
名神の渋滞区間をさけて
中国道に入るルートがあるため、
さほど時間はかかりませんでした。
4時間半くらいかな?
Posted by かんちゃんかんちゃん at 2011年05月25日 06:03
けんさくかーちゃん さん


こんにちは。
コメ遅くなりました。

メイプルは4歳になってすぐに、コマなしの自転車に
乗れるようになりました。
その前に、キックボードが乗れたので、これが
自転車に乗れるようになったきっかけだったかも。

メイプルもすっかりマウンテンバイクの虜で
次のキャンプ場でもずーっと乗りたい!って
言ってました。

我が家も、折り畳み自転車、考えます(笑)

前日の夜からの出発だったので、渋滞なしで
行くことができました!
遠出の場合は前夜発がお決まりの我が家です。
Posted by かんちゃんかんちゃん at 2011年05月25日 06:06
毎度で~~~す。
奈良のmabooです^^
大鬼谷行って来たんですねぇ!!
すごく良いところでしょう。
夏も冬も最高のキャンプ場です。
大鬼谷の『てっこつ団』は、島根・広島の団員です。
来週、静岡県『渚園キャンプ場』で『てっこつ団』主催の
集まりがあります。
かんちゃんさんの所からだと二時間あれば行けるのでは!!
お時間あれば是非、参加してください。
詳しくは、私のブログ見て下さい。
今後とも宜しくお願いします。
Posted by 奈良のmaboo at 2011年06月07日 14:32
奈良のmabooさん

こんにちは!

『てっこつ団』は全国各地にいらっしゃるのですね。
一体感が感じられます。
こうやって、キャンプで繋がる輪って
素敵ですね♪
Posted by かんちゃん at 2011年06月16日 12:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
名残惜しいキャンプ場
    コメント(8)